FTPソフトの設定
FTPソフトとは
FTPソフトとは、サーバーにファイル類をアップロードしたり、サーバー上のデータを編集・削除するためのソフトです。
お客様がお手元で作ったホームページは、FTPソフトにてサーバーにアップロードすることで、初めて公開されることとなります。
FTPソフトの種類
FTPソフトでよく使われているのは「FFFTP」と「FileZilla」です。
いずれも無料で提供されています。
- 「FFFTP」のダウンロードはこちら:http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
- 「FileZilla」のダウンロードはこちら:http://filezilla-project.org/
FFFTP以外にも、ホームページビルダーやDreamweaverなど、ホームページ作成ソフトの
FTP機能を利用することも可能です。
FTPソフトの設定方法
FTP情報については、サーバー設定完了時にお届けしている、
「【ウェブクロウ】サーバー設定完了のお知らせ」のメールに記載されています。
FTPホスト | 【FTPホスト名】 |
---|---|
FTPユーザー | 【FTPアカウント名】 |
パスワード | 【FTPパスワード】 |
以上をそれぞれご入力ください。
「ホストの初期フォルダ」や「転送先フォルダ」などの項目は空白でかまいません。
- ■設定がうまくいかない時は
-
ウェブクロウ(無料プラン)では、サーバーへの不正なアクセスを防止するため、国外ネットワークからの接続を遮断しています。
プロバイダや接続する環境によっては、国外ネットワークからの接続と誤認され、FTP接続に失敗する可能性があります。国内からのFTP接続をお試しの上、それでも接続に失敗する場合は、メールサポートまでお問い合わせください。
- ■ブラウザ上でファイルのアップロードや編集が出来る!「ファイルマネージャー」
-
ファイルマネージャーとは、ブラウザ上において、ファイルのやり取りが可能なユーザー専用ツールのことです。
ファイルの新規作成、編集、アップロード・ダウンロードなど、基本的なことは全てファイルマネージャで行うことが出来る便利なツールです。ぜひご活用ください。使い方などは、下記マニュアルをご参照ください。
■サポートマニュアル - ファイルマネージャー
https://www.webcrow.jp/support/man/tool_webftp.php■ファイルマネージャー - ログインフォーム
https://www.webcrow.jp/tool/index.php